工程④ フィルタの設定

 続いてエンコード開始までの説明
このエンコするソフトも色々とありますが個人的には『AviUtl』を使ってます とてもメジャーなソフトかと思われます
 エンコの説明とか書かれているHPにもよく使われてるソフトです

設定する前に、、、

『AviUtl』単独では拡張子『.m2p』のファイルは読み込めません
 一度拡張子を『.d2v』に『DVD2AVI』で変換するか
『まるも製作所』が配布している『m2v_vfp-0.6』を先に『AviUtl』のフォルダにぶち込んでください


 余談ですが『m2v_vfp-0.6』はかなり便利です
『AviUtl』とTMPGEnc』両方に『.m2p』を読み込ませるコトができます しかもフリーです 


  
 起動→ファイル→開く→工程①で作ったファイル指定→開く

 ファイル→音声読み込み→工程③で作った音声ファイルを読み込み

フィルタの設定


フィルタのタブを開き
『ノイズ除去フィルタ』『シャープフィルタ』『クリッピング&リサイズ』 
にチェックを入れます


 個人的にはコレだけで十分と思います
こだわったらこだわった分だけ キレイになりますがはっきり言って面倒です やってられません こだわりたい人は自分なりの方法で気長にやって下さい
いい方法思いついたら教えてください




 次に 設定タブ を開きます

『インターレスの解除』を開き
『自動』『トップフィールドー>ボトムフィールフド』
にチェックを入れます

 次に 再度設定タブ を開きます

『クリッピック&リサイズの設定』にチェック

 チェックすると窓が出てくるので窓の右上にチェック
 ここで動画ソースの上下左右の黒い部分を消すことが出来るので消えるまで数字をうpうpしてください


 黒い部分を全部消す方がエンコ終了後にキレイに見えます